ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
野良坊
野良坊
1950年代後半に降臨。。。。。

ひょんなキッカケで焚火に魅せられ、天幕生活も、すでに20数年。。。。

最近は、ビンテージな火器に心を奪われ
ひたすら、「プレヒート」な?野営生活を身上としている(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
QRコード
QRCODE

2009年10月26日

雨だ!休みだ!レストアだぁ~♪

外は雨である。。。。。。。雨

現場仕事の我輩は、と~ぜんのごとく「お休み♪」であ~るぴよこ

なので、↓ こんな事をして暇を潰している。。。。。。ランタン


う~む。。。。。面倒だけど、やたら楽しい。。。。。ぴよこ3

 

雨だ!休みだ!レストアだぁ~♪ 

雨だ!休みだ!レストアだぁ~♪  
つ~訳で、、、、、
今日も、ほぼ1日あれやこれやと、ひっぱりだし(笑)
メンテ&レストア三昧で過ごしてしまった。。。。。テヘッ

まずは、先日の大洗オフで不調だった「クッカーno12」不調原因を探りだし
パーツの交換&ニードルの調整♪

   あはあは♪  絶好調~キラキラ
雨だ!休みだ!レストアだぁ~♪

で、、、、、本日の主役♪
先に、コメント頂いた中にも、これに気づかれた方が
何人かおられましたが、、、、、、ガーン

はっきし!言って、貴方達は「崖っぷち♪」です(爆)
最近は「変態♪」とも言う。。。。。。テヘッ

そうです!
「ティリー、ラジェーターR1A」でございますぴよこ3
縁あって、「北の大地の崖っぷち友人」宅から
はるばる我家へ嫁いで早半年♪
ようやく1軍登録と相成りました~~~~~♪

      めでたし、めでたし♪クラッカー
雨だ!休みだ!レストアだぁ~♪
雨だ!休みだ!レストアだぁ~♪
雨だ!休みだ!レストアだぁ~♪
雨だ!休みだ!レストアだぁ~♪

うほほ~~い♪ 絶好調~~
こりゃ「武井君」より暖かいかも~~ニコニコ


同じカテゴリー(レストア)の記事画像
ランタン復活~♪
古のランタン♪ 復活したど~♪
「ハサグ351L」移植手術♪
「愛弟子のランタン」、、、その後。
愛弟子のランタン、緊急入院~♪
同じカテゴリー(レストア)の記事
 ランタン復活~♪ (2015-03-17 13:55)
 古のランタン♪ 復活したど~♪ (2011-10-11 19:28)
 「ハサグ351L」移植手術♪ (2011-10-10 18:36)
 「愛弟子のランタン」、、、その後。 (2011-10-06 18:25)
 愛弟子のランタン、緊急入院~♪ (2011-06-28 19:28)

この記事へのコメント
ここまでバラすと

オイラは組み立てできません。 (泣
Posted by さんちゃん at 2009年10月26日 13:07
こんにちはー

先日はご丁寧にメールいただき
有り難うございました~

画像を見ても何のランタンか分からない
自分はまだまだ勉強不足ですね(^^;)
Posted by 風空 at 2009年10月26日 13:53
野良坊さん

どもっ!です
私は風邪で自宅軟禁
なにか少し嬉しいのは、このごろ働き過ぎかも(爆

ようやくですね〜
これからの時季に重宝しそうです
難なく点火することを祈ります!!!
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年10月26日 14:53
こんにちわ!(^o^)/

お仕事休みで、なんだか楽しそうですね。
コレって、Tilley のボールファイヤーとか言うランタン&ヒーターですか?

ヒーターとしての性能も気になります。

って、私が勝手に思っているだけで、ぜんぜん違うモノだったりして・・。(^^;

組み上げ後のレポも期待しています。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月26日 15:06
こんにちは~♪

むむむ・・・

ガードとハンドルが見えなかったら何か分からないところでした。

これをさりげなく使ってるとカッチョいいですね(^^)
Posted by ジープ乗りジープ乗り at 2009年10月26日 15:17
何だかオモシロそうなランタンですね〜

タンクの形はティリーの様な。。。
Posted by torao at 2009年10月26日 15:44
だんだん焚火をしても背中が寒い季節になってきたのでこういうアイテムは、いいですよね。
ランタンで暖をとったりもしますが・・
Posted by TERUZOU at 2009年10月26日 15:48
こんにちは~^^

ほほー、こないだ物色してたおかげで何かわかりました(笑)
でも私が見てたのこういうハンドルだったかしら?違うものですかねぇ^^;

こういうヒーター、渋いなーなんて思ってたんですが財政難により今年はギブアップです。
またどこかで拝見させてもらうことにします(笑)
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年10月26日 15:57
さんちゃん、どもっす!

いえいえ、、、そんな事はありませんよ~
ヒマさえあればできますよ♪
いずれ聖地でお披露目しますね~
まじ、暖かいですよ~(^○^)b
Posted by 野良坊野良坊 at 2009年10月26日 16:41
風空さん、こんばんは~

>画像を見ても何のランタンか分からない

これはランタンというより「ヒーター」ですね
英国のティリー製です
製造念は1950年代後半~60年代初頭の物と思われます (^○^)
今年の冬キャンはこれで乗り切りますよ~♪
Posted by 野良坊野良坊 at 2009年10月26日 16:47
SHOWSEIさん、どもっす!

あらら?風邪っすか! (‥;)
仕事の疲れがでたんですね~
お大事になさりませ。。。。。。m(--)m

、、、、という訳で、ようやく復活となりました~(^○^)

これ!かなり暖かいですよ~(^○^)v
Posted by 野良坊野良坊 at 2009年10月26日 16:52
☆bridgeさん、毎度~

>コレって、Tilley のボールファイヤーとか言うランタン&ヒーターですか?


さすが! ☆bridgeさん♪
英国製は詳しいですね~
そうです、ボールファイヤーとも言いますね♪

使用感は武井君と変わらない感じです♪
これは使えますよ~♪

おひとついかが? (笑)
Posted by 野良坊野良坊 at 2009年10月26日 16:56
ジープ乗りさん、どもっ♪ です~

>ガードとハンドルが見えなかったら何か分からないところでした。

これをさりげなく使ってるとカッチョいいですね(^^)

なはは♪ さりげなくガードを写しといたんですけどね(笑)
これで、反射板まで画像にしたら
一発で判っちゃうでしょ(笑)

でも、さすが!ジープさん♪
ガードでピンときましたか~(^○^)

今年はさりげなく使いますよ~(爆)
Posted by 野良坊野良坊 at 2009年10月26日 17:01
toraoさん、ども~♪

>タンクの形はティリーの様な。。。

はい♪ ずばり!ティリーです~ (^○^)
なかなか、趣のあるヒーターですよ~♪
どうです? 1台♪ (^○^)
Posted by 野良坊野良坊 at 2009年10月26日 17:05
TERUZOUさん、まいど~

>だんだん焚火をしても背中が寒い季節になってきたのでこういうアイテムは、いいですよね。

関東に住む私は、ほぼ年間を通して
オープンエアーで過ごします(笑)
おっしゃるとおり♪ 冬場の野営の時に
背中を暖めるのに重宝しそうですね~

ところでMEWA?無事点火できましたか~♪
Posted by 野良坊野良坊 at 2009年10月26日 17:10
drunkwhaleさん、どもども♪

>ほほー、こないだ物色してたおかげで何かわかりました(笑)
でも私が見てたのこういうハンドルだったかしら?違うものですかねぇ^^;

あはは♪ 何を物色してたんですか~(笑)

ヒーターも年代により様々ですよ♪
確か、ティリーは1920年代あたりからこのようなヒーターを製作しているはずです

>またどこかで拝見させてもらうことにします(笑)

は~い♪ 近いうちにぜひ! (^○^)
Posted by 野良坊野良坊 at 2009年10月26日 18:08
WOW!!!
見事に点きましたね〜
流石!!!武闘派レストアコレクター
輿入れして良かった!!!
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年10月26日 19:41
再々スミマセン。

あ、これこれ、正にこれを物色しておりました。
野良坊さんの顔を思い出すと・・・火器を物色しちゃうんです(笑)

しかしさすがに師匠、暖房もチョイスが武井ではなく崖っぷち♪アイテムなのですねー^^;
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年10月26日 20:23
ヒーターでしたか〜
>どうです? 1台♪
欲しいリストが増えました(^^;)

本文とは関係ありませんが、、、
タイルがオソロです(笑)
Posted by torao at 2009年10月26日 21:03
こんばんは~

怪しい武器ですね~w
このティリーのランタン、以前に海外サイトで見たことありました。
暇をみてランタン探しをしていた折に見つけたサイトなんですが、怪しいランタンばかりでこんなの誰が持つの?と思っていたのですがね・・w
Posted by satodoo123satodoo123 at 2009年10月26日 22:01
こんばんはぁ~(^o^)ノ

Tilley のボールファイヤーって素敵ですねぇ。
英国のビンテージ品で、ヒーターが
あるなんて、
奥深いですねぇビンテージ品って^^;
Posted by キャンパー でこりんキャンパー でこりん at 2009年10月27日 00:13
こんばんは~

これは見るの初めてであります!
ランタンのパーツでヒーター?

う~写真じゃ細かいところが??
Posted by MARMAR at 2009年10月27日 00:25
きれいに点火、おめでとうございます。
こんな灯りを見ちゃうと、欲しくなりますね〜。(^_^;)

ヴァポライザー等の部品は、共通なんですか?
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月27日 07:40
おはようございます。

ランタンのパーツを組み合わせてるのかと、ズーット思ってましたが。
謎が1つ解けました。
ヒーターという独立した製品なんですね。

・・・・・・これは欲しくならないようにします。
Posted by WindyJvWindyJv at 2009年10月27日 10:28
■ SHOWSEIさん、うぃっす♪

>見事に点きましたね〜

とりあえず、タンクはかるくクリーニング♪
バポは、たまたま合う長さのが在庫で持っていたので交換♪
バルブはジャンクからはずして交換♪

初点火時は暫く「ぼわっち君」でしたが念入りにプレヒートさせてOKでした♪
再点火まで何年の道のりがあったのでしょうね~感慨無量です~♪


■ drunkさん、ど~も!

>暖房もチョイスが武井ではなく崖っぷち♪アイテムなのですねー^^;

はいはい♪ ファミキャンであろうがソロであろうが、ビンテージしか使いません(笑)

最近、かみさんがガスの2バーナーを所望していますが、、、、、、、    

     無視っす(爆)



■ TORAOさん、ども~♪

>欲しいリストが増えました(^^;)

あはは♪ ぜひ!行っちゃってください(爆)


>本文とは関係ありませんが、、、タイルがオソロです(笑)

むふふ♪ そうですか~

我家の玄関内の画です~

昨日は雨だったので玄関内で、お遊びしてました _(^^;)ゞ

けっこう、部屋の中まであたたまりましたよ♪



■ satodoo123さん、 ど~もです~

>怪しいランタンばかりでこんなの誰が持つの?と思っていたのですがね・・w

あはは♪ それは私です(爆)

、、、、といっても、
最初にコレを海外から入手したのはSHOWSEIさんなんですけどね(笑)
縁あって我家に嫁いできました (^○^)b

今年の冬の野営が楽しくなりそうです♪



■ キャンパー でこりんさん、こんにちは!


>奥深いですねぇビンテージ品って^^;

深いです♪ はっきりいって (^○^)

画像で見知った火器は相当数に及びますが
実際に手にした物や、入手した物は
知りえた物から比べると、まだまだ
氷山の一角と言ってもいいでしょう

なにしろ、有名無名に関わらず、
各国様々な火器が存在します
たぶん、一生をかけても、その全容を知る事は不可能ではないでしょうか?
そんな世界だからこそ惹かれているのかもしれませんね (^○^)



■ MARさん、まいど~

>ランタンのパーツでヒーター?

基本的に、バポライザーまではランタンのパーツで構成されていますね
ただし、バポはランタンの、それより多少長めです♪

>う~写真じゃ細かいところが??

あはは♪すんまそん (^^ゞ
では、近日中に詳細画像を追加しますね~




■ ☆bridgeさん、毎度です~

>ヴァポライザー等の部品は、共通なんですか?


若干、長めですね~(3センチぐらい)

品番でいうとNO169のバポが装着してあります
運良く、たまたまNO169の在庫があったので、
この際交換しました (^○^)

先にも、書きましたが
バルブとアッパーバードはジャンクから外して組み替えました♪

>こんな灯りを見ちゃうと、欲しくなりますね〜。(^_^;)

渋い所を1台! おソロで点灯しませんか~(笑)



■  WindyJvさん、ど~もです~


>・・・・・・これは欲しくならないようにします。

仮名「 JVさんを崖の底に落とす会♪」計画! 深く静かに進行中でありまする(爆)

初見の機会が有りました際は、くれぐれもお覚悟の程を。。。。。。(猛爆)
Posted by 野良坊野良坊 at 2009年10月27日 16:59
フフフ・・・牛の寒さをこれで乗り切るわけですね。

雪降らないかなぁ~(爆)
Posted by くまごろうくまごろう at 2009年10月28日 12:37
くまさん、 ん~ちわ~♪

>フフフ・・・牛の寒さをこれで乗り切るわけですね。


   ぎ、ぎくっ (^^;;;
Posted by 野良坊 at 2009年10月28日 14:08
野良坊さん♪
相変わらず怪しい燃焼系がっ(^^8
あぁーそー言えば僕も
昨年GETした灯油ランタン
その名もバタフライ(爆っ

でもMADE IN JAPANですが。。。
どうやら北海道の炭鉱で使用されていたのか。。。底にセメントがっ(汗っ
てか2本共状態は良いんですがぁー
まんま放置プレイっ(^^!

僕の場合は休み少ないし、やる事一杯だしぃー金欠(><!
あぁー人生何なんだろうかぁーって
最近ストレス絶好調ぅー(撃沈
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2009年10月30日 14:27
I LIKE CAMPさん、ど~もです~

いやいや、、、、お忙しいのは羨ましいですよ。。。
自営業の私はヒマでヒマで、、、(泣)
別の意味でストレスが溜まってます (‥;)

それはさておき。。。。。

何々?バタフライが2台、放置プレイ?

いけませんな~(笑)

何とか現役復帰させてくださりませ~♪

初点火画像!楽しみにしてますよ~ (^○^)b
Posted by 野良坊 at 2009年10月30日 18:23
こんばんはー
これは凄いお宝ですねー@@

武井君の、サブヒーターを探していたのですが・・

これなら、501がサブになってしまいますね~

流石のチョイスに参りました!!
カッコイイです~^^
Posted by bakabon at 2009年11月01日 19:00
bakabonさん、ど~もです~

>武井君の、サブヒーターを探していたのですが・・

これ、反射板の効果で正面はかなりな熱量ですよ~

点火の仕方はバポが少々長めなので
念入りなプレヒートが必要ではありますが、、、。

>流石のチョイスに参りました!!
カッコイイです~^^

_(^^;)ゞ ありがとうございます~。。。

今年の冬は活躍してもらいますよ~ (^○^)
Posted by 野良坊 at 2009年11月01日 19:17
タイマンお疲れ様でした
久々に楽しい一時を過ごさせて頂きました

コイツの温かさはハンパない!
形見分けでのコイツの行き先は決まりましたよσ(≧▽≦;)

いまだ、コイツの逸話を想いだすと吹き出してしまいます(爆
ぶっ!(≧ε≦;) クックック・・・

またヤリましょ!
Posted by 安 at 2009年11月02日 00:15
安さん、お疲れ様でした~

突然のTEL&強制的なお誘い(笑)
失礼いたしました~

、、、っていうか

野営地からちかいんだもんっ 安さんち♪ (爆)


まぁ~、、、今回も与太話ばっかりで
いつもの焚火酒らしく、、、、 (笑)

おかげで今回は異常に写真の数が少ないです。。。。。(^^ゞ

また、近いうちにやりましょ~ (^○^)
Posted by 野良坊野良坊 at 2009年11月03日 08:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨だ!休みだ!レストアだぁ~♪
    コメント(33)