2009年08月03日
暇なので「9060」
私は俗にいう「自営業」である。
で、、、、、この2日間、「現場」が無い
つまり、休みである。。。。。。
「うわ~~い♪ うわ~~い♪ お休みだぁ~~
」
などと、手放しで喜んではいられないのである、、、、本当は
やってナンボ!の自営業♪ やらなきゃ食えない!自営業~!
なのである。。。。。。
、、、、、と、まぁ~前置きはこのくらいにして、、、、、、、、、
特に、予定も無かったこの2日間、、、、
昨日はランタン2台を全バラシ&バポのクリーニング
再組み込み後の試験点火も上々であった
そして今日、先日赤火だった「9060」を再度メンテしてみた。
試行錯誤の数時間、、、、、、、
うほほ~~い
絶好調~
そんな訳で、、、、、、
自営業なのに、、、、、やってナンボ
の
現場仕事なのに
とっても暇で「楽しい♪」2日間を過ごしてしまった「脳天気」な私であった
先日の赤火な「9060」
試行錯誤の後の絶好調な「9060」



で、、、、、この2日間、「現場」が無い

つまり、休みである。。。。。。

「うわ~~い♪ うわ~~い♪ お休みだぁ~~

などと、手放しで喜んではいられないのである、、、、本当は

やってナンボ!の自営業♪ やらなきゃ食えない!自営業~!
なのである。。。。。。

、、、、、と、まぁ~前置きはこのくらいにして、、、、、、、、、
特に、予定も無かったこの2日間、、、、
昨日はランタン2台を全バラシ&バポのクリーニング
再組み込み後の試験点火も上々であった

そして今日、先日赤火だった「9060」を再度メンテしてみた。
試行錯誤の数時間、、、、、、、

うほほ~~い


そんな訳で、、、、、、
自営業なのに、、、、、やってナンボ

現場仕事なのに

とっても暇で「楽しい♪」2日間を過ごしてしまった「脳天気」な私であった

先日の赤火な「9060」
試行錯誤の後の絶好調な「9060」

Posted by 野良坊 at 16:27│Comments(36)
│シングルストーブ
この記事へのコメント
こんにちは~♪
やっぱり青い炎はいいですねぇ~(^^)
何が原因だったのか気になるところですが、ランタン2台のほうが気になったりします(笑)
私も自営ですが日々ヒマヒマです(自爆)
やっぱり青い炎はいいですねぇ~(^^)
何が原因だったのか気になるところですが、ランタン2台のほうが気になったりします(笑)
私も自営ですが日々ヒマヒマです(自爆)
Posted by ジープ乗り at 2009年08月03日 17:03
こんちは
たまには生き抜きもいいんじゃないですか?。
神がくれた戦士の休息ですよ。
それより赤火の原因は、何だったんですか?
後学の為、お教えください
たまには生き抜きもいいんじゃないですか?。
神がくれた戦士の休息ですよ。
それより赤火の原因は、何だったんですか?
後学の為、お教えください
Posted by ドレッドライオン
at 2009年08月03日 17:04

お師匠様。
トラックバックありがとうございます。
御大のトラバを頂き、稚拙な私めも、少しハクが付いたように錯覚致しております。m(..)m
うーーむっ ブルーフレーム・・残った作業を急ぎます。。。
でも お師匠様・・・仕事そっちのけで大丈夫ですか?
ブルーフレームより心配だったりして(爆)
トラックバックありがとうございます。
御大のトラバを頂き、稚拙な私めも、少しハクが付いたように錯覚致しております。m(..)m
うーーむっ ブルーフレーム・・残った作業を急ぎます。。。
でも お師匠様・・・仕事そっちのけで大丈夫ですか?
ブルーフレームより心配だったりして(爆)
Posted by WindyJv at 2009年08月03日 17:04
ジープ乗りさん、こんばんは♪
>私も自営ですが日々ヒマヒマです(自爆)
うんうん、お気持お察し申し上げます~
なんとかならんもんですかね~(‥;)
しかし、野営に行けないほど忙しいっ!っていうのも嫌ですが、、、、、
程ほどに忙しくなってほしいもんです(笑)
>何が原因だったのか気になるところですが、ランタン2台のほうが気になったりします(笑)
あはは♪ ジープ乗りさんらしい(笑)
昨日は「ディットマーマキシメッテ581」と「ハサグ551LD」をバラバラにしてやりました(爆)
ハサグは圧漏れが少々あったのでそれの修理
ディットマーは燃焼のちらつきがあり、とりあえず全バラ&バポの洗浄をしました♪
結果、2台とも絶好調です~ (^○^)
>私も自営ですが日々ヒマヒマです(自爆)
うんうん、お気持お察し申し上げます~
なんとかならんもんですかね~(‥;)
しかし、野営に行けないほど忙しいっ!っていうのも嫌ですが、、、、、
程ほどに忙しくなってほしいもんです(笑)
>何が原因だったのか気になるところですが、ランタン2台のほうが気になったりします(笑)
あはは♪ ジープ乗りさんらしい(笑)
昨日は「ディットマーマキシメッテ581」と「ハサグ551LD」をバラバラにしてやりました(爆)
ハサグは圧漏れが少々あったのでそれの修理
ディットマーは燃焼のちらつきがあり、とりあえず全バラ&バポの洗浄をしました♪
結果、2台とも絶好調です~ (^○^)
Posted by 野良坊
at 2009年08月03日 17:50

ドレッドライオンさん、ど~もです~(^○^)
>たまには生き抜きもいいんじゃないですか?。
いや、、、、、(^^ゞ 実は結構、現場が空く時があるんですよ、、、、、、汗)
不景気ですからね~
休みだからといって喜んではいられないのが実情なんですがね~、、、、、、、(‥;)
>それより赤火の原因は、何だったんですか?
う~~ん、、、、、、何だったんでしょ? (笑)
当初はニップル径の肥大によるものか?
ウイッグからの燃料供給の不具合?
もしくは、初歩的な圧漏れか?
などなど、、、、思いつくところから調整を開始しました、、、、、、。
各部の圧漏れチェックも済み、スペアのニップルに変えて再点火すると、こんどは「エアーリッチ」の状態になり、また1からやり直し、、、、、、、(--)
最終的に ニップルは当初付いていた物でOK!でした
たぶん、ニップルとバーナー基部との微妙な締め込み具合で圧漏れがあったのが原因かと、、、、、、、
そんな訳で、、、、、あ~でもない、こ~でもないといじり倒した末に結果オーライ♪
、、、という感じでしょうか? _(^^;)ゞ
>たまには生き抜きもいいんじゃないですか?。
いや、、、、、(^^ゞ 実は結構、現場が空く時があるんですよ、、、、、、汗)
不景気ですからね~
休みだからといって喜んではいられないのが実情なんですがね~、、、、、、、(‥;)
>それより赤火の原因は、何だったんですか?
う~~ん、、、、、、何だったんでしょ? (笑)
当初はニップル径の肥大によるものか?
ウイッグからの燃料供給の不具合?
もしくは、初歩的な圧漏れか?
などなど、、、、思いつくところから調整を開始しました、、、、、、。
各部の圧漏れチェックも済み、スペアのニップルに変えて再点火すると、こんどは「エアーリッチ」の状態になり、また1からやり直し、、、、、、、(--)
最終的に ニップルは当初付いていた物でOK!でした
たぶん、ニップルとバーナー基部との微妙な締め込み具合で圧漏れがあったのが原因かと、、、、、、、
そんな訳で、、、、、あ~でもない、こ~でもないといじり倒した末に結果オーライ♪
、、、という感じでしょうか? _(^^;)ゞ
Posted by 野良坊
at 2009年08月03日 18:17

WindyJvさん、毎度です~(^○^)
>仕事そっちのけで大丈夫ですか?
ブルーフレームより心配だったりして(爆)
大丈夫じゃありまっしぇん 汗爆!
しかし、、、、、お外に出かけると¥を使ってしまうので (^^ゞ
良い子は自宅で「一人遊び♪」 (笑)
日がな一日火器三昧♪
怪しい怪しい♪ 二日間でした~ (^^ゞ
>うーーむっ ブルーフレーム・・残った作業を急ぎます。。。
頑張ってくださいね~~(^○^)v
でも、焦ってはいけませんよ~
特に、タンクとバーナー部分をバラす時は
ナットがブラス製なので舐めないように注意が必要ですよ~♪ (^○^)b
>仕事そっちのけで大丈夫ですか?
ブルーフレームより心配だったりして(爆)
大丈夫じゃありまっしぇん 汗爆!
しかし、、、、、お外に出かけると¥を使ってしまうので (^^ゞ
良い子は自宅で「一人遊び♪」 (笑)
日がな一日火器三昧♪
怪しい怪しい♪ 二日間でした~ (^^ゞ
>うーーむっ ブルーフレーム・・残った作業を急ぎます。。。
頑張ってくださいね~~(^○^)v
でも、焦ってはいけませんよ~
特に、タンクとバーナー部分をバラす時は
ナットがブラス製なので舐めないように注意が必要ですよ~♪ (^○^)b
Posted by 野良坊
at 2009年08月03日 18:27

こんばんは♪
「うわ~~い♪ お休みだぁ~」って2日続けての
火器類の整備は、怪し過ぎますよ〜〜。(^^;
届いたブツはこれですか?? (;¬_¬)
ヒマな時は、未公開のストーブ・ランタンのエントリーUPを熱望しまっす!!
「うわ~~い♪ お休みだぁ~」って2日続けての
火器類の整備は、怪し過ぎますよ〜〜。(^^;
届いたブツはこれですか?? (;¬_¬)
ヒマな時は、未公開のストーブ・ランタンのエントリーUPを熱望しまっす!!
Posted by ☆bridge at 2009年08月03日 20:24
ごぶさたしております
さすがのメンテナンスですね~!
こちらは、先日以前のラジ119をマントル変えてやってみましたが、ダメでしたorz
ニップル径の肥大が原因でしょうか・・・
各部締めてみたんですが、相変わらずマントルがこげこげでございました~
さすがのメンテナンスですね~!
こちらは、先日以前のラジ119をマントル変えてやってみましたが、ダメでしたorz
ニップル径の肥大が原因でしょうか・・・
各部締めてみたんですが、相変わらずマントルがこげこげでございました~
Posted by TERUZOU at 2009年08月03日 22:08
こんばんはぁ~(^o^)ノ
>あ~でもない、こ~でもないと(数時間)いじり倒した・・・
野良坊さんすごい^^
詳しいからこそ、好きだからこそ、できることですね^^
おらぁだったら、1時間ぐらいで、
白旗かも><~。
しかしながら、調整前と、後では
炎の様子(勢い?)がまったく異なるんですね~。
ビンテージ液燃器具は、手入れが大切で、
そのため、構造もきちんと理解しないといけませんねぇと、つくづく思いましたぁ(^▽^;)
ところで、後学のために質問なんですが<(_ _)>
野良坊様は、多くのビンテージ品を所有しておられますが、
スペア部品の方も、それぞれの液燃器具で所有をしておられるのでしょうか?
つまり、ビンテージ品は、本体もさるところながら、
部品の入手も苦労されるのではと(^-^;
オークションなどをコマめにチェックしているのでしょーか^^?
>あ~でもない、こ~でもないと(数時間)いじり倒した・・・
野良坊さんすごい^^
詳しいからこそ、好きだからこそ、できることですね^^
おらぁだったら、1時間ぐらいで、
白旗かも><~。
しかしながら、調整前と、後では
炎の様子(勢い?)がまったく異なるんですね~。
ビンテージ液燃器具は、手入れが大切で、
そのため、構造もきちんと理解しないといけませんねぇと、つくづく思いましたぁ(^▽^;)
ところで、後学のために質問なんですが<(_ _)>
野良坊様は、多くのビンテージ品を所有しておられますが、
スペア部品の方も、それぞれの液燃器具で所有をしておられるのでしょうか?
つまり、ビンテージ品は、本体もさるところながら、
部品の入手も苦労されるのではと(^-^;
オークションなどをコマめにチェックしているのでしょーか^^?
Posted by キャンパー でこりん at 2009年08月03日 22:26
☆bridgeさん、昨日はど~も~ (^○^)
>2日続けての
火器類の整備は、怪し過ぎますよ〜〜。(^^;
あいあい♪ _(^^;)ゞ 確かに変態ですね~(爆)
しか~~っし!! 火器を弄くっている時が一番落ち着くのです~~~(爆)
>届いたブツはこれですか?? (;¬_¬)
違いまっせ~♪
明日から明後日にかけて「怪しいブツ♪」が
数台届きます (^○^)b
特に、あるストーブなどは多分、国内に数台?有るか無し?
記事アップ♪期待しててくださいね~♪
>ヒマな時は、未公開のストーブ・ランタンのエントリーUPを熱望しまっす!!
('◇';ゞ らじゃ~~!
>2日続けての
火器類の整備は、怪し過ぎますよ〜〜。(^^;
あいあい♪ _(^^;)ゞ 確かに変態ですね~(爆)
しか~~っし!! 火器を弄くっている時が一番落ち着くのです~~~(爆)
>届いたブツはこれですか?? (;¬_¬)
違いまっせ~♪
明日から明後日にかけて「怪しいブツ♪」が
数台届きます (^○^)b
特に、あるストーブなどは多分、国内に数台?有るか無し?
記事アップ♪期待しててくださいね~♪
>ヒマな時は、未公開のストーブ・ランタンのエントリーUPを熱望しまっす!!
('◇';ゞ らじゃ~~!
Posted by 野良坊
at 2009年08月03日 22:28

TERUZOUさん、毎度です~ (^○^)
>先日以前のラジ119をマントル変えてやってみましたが、ダメでした
あらら? マジっすか、、、、、(‥;)
基本的な各部チェックをしての後の症状であれば、とりあえず次はニップルの交換をしてみたら如何?ですかね~
なにしろ、?材料を1から潰していくのがセオリーです。。。。。。。
何かありましたら直TELお待ちしてますよ~♪
>先日以前のラジ119をマントル変えてやってみましたが、ダメでした
あらら? マジっすか、、、、、(‥;)
基本的な各部チェックをしての後の症状であれば、とりあえず次はニップルの交換をしてみたら如何?ですかね~
なにしろ、?材料を1から潰していくのがセオリーです。。。。。。。
何かありましたら直TELお待ちしてますよ~♪
Posted by 野良坊
at 2009年08月03日 22:37

キャンパー でこりんさん、毎度です~(^-^)/
>つまり、ビンテージ品は、本体もさるところながら、
部品の入手も苦労されるのではと(^-^;
オークションなどをコマめにチェックしているのでしょーか^^?
オクは、国内外を問わずチェックはしてますよ (^^ゞ
しかし、国内オクでの購入は最近ほぼありません、、、、、、。
>スペア部品の方も、それぞれの液燃器具で所有をしておられるのでしょうか?
パーツに関して言えば、製造メーカーは違えども交換性のあるパーツも多々あります
なので、互換性のあるものを探し出し、それを流用したり、ゴムや皮製のパッキンなどは自作し、不具合時に対処しています。
それよりも何より、「師匠格」にあたる友人の存在が私にとっての宝であると思っています
単に教えを乞うばかりではなく、自分なりに
チャレンジしてみて初めて気ずく事も多々あります、、、、、
つぃ最近も、ある軍用ストーブのニードルが
8Rのニードルが使用されているのを発見しました、、、、、
これは、バラして初めて判る事ですね、、、(笑)
要点を得ず、長くなりましたが、、、、(笑)
つまり、「愛しく使い倒す♪」為には、少しでも構造を理解し、常に正常な状態を保ちたい♪
そして後世に残したい♪
これが当面の「私」の希望です。。。。。(笑)
>つまり、ビンテージ品は、本体もさるところながら、
部品の入手も苦労されるのではと(^-^;
オークションなどをコマめにチェックしているのでしょーか^^?
オクは、国内外を問わずチェックはしてますよ (^^ゞ
しかし、国内オクでの購入は最近ほぼありません、、、、、、。
>スペア部品の方も、それぞれの液燃器具で所有をしておられるのでしょうか?
パーツに関して言えば、製造メーカーは違えども交換性のあるパーツも多々あります
なので、互換性のあるものを探し出し、それを流用したり、ゴムや皮製のパッキンなどは自作し、不具合時に対処しています。
それよりも何より、「師匠格」にあたる友人の存在が私にとっての宝であると思っています
単に教えを乞うばかりではなく、自分なりに
チャレンジしてみて初めて気ずく事も多々あります、、、、、
つぃ最近も、ある軍用ストーブのニードルが
8Rのニードルが使用されているのを発見しました、、、、、
これは、バラして初めて判る事ですね、、、(笑)
要点を得ず、長くなりましたが、、、、(笑)
つまり、「愛しく使い倒す♪」為には、少しでも構造を理解し、常に正常な状態を保ちたい♪
そして後世に残したい♪
これが当面の「私」の希望です。。。。。(笑)
Posted by 野良坊
at 2009年08月03日 23:05

野良坊 さま
お教えいただき、ありがとうございます!
なるほどー、互換性のある部品もあるんですか。自作で対応することも必要なんですね。
バラシテはじめて分かる・・・
ん~奥が深いですね^^
>少しでも構造を理解し、常に正常な状態を保ちたい♪
>そして後世に残したい♪
偉大です・・・私も、良いものが後世に
伝えられていくことは、大切だと思います。
自分の道具も大切にします!
ありがとうございました!
お教えいただき、ありがとうございます!
なるほどー、互換性のある部品もあるんですか。自作で対応することも必要なんですね。
バラシテはじめて分かる・・・
ん~奥が深いですね^^
>少しでも構造を理解し、常に正常な状態を保ちたい♪
>そして後世に残したい♪
偉大です・・・私も、良いものが後世に
伝えられていくことは、大切だと思います。
自分の道具も大切にします!
ありがとうございました!
Posted by キャンパー でこりん at 2009年08月03日 23:16
どーもー!
ぶきっちょで整備ひとつ出来ない私にはヘビーな集い・・・。(汗)
野良坊さんはみなさんから信望ありますね~!もちろん私からも!
しかしストーブを知らない人がみたら、爆弾作ってると思われて
通報されちゃったりして!(爆)
怪しい火器をいじくる野良坊さん・・・やっぱり爆弾に見えそう~!
ぶきっちょで整備ひとつ出来ない私にはヘビーな集い・・・。(汗)
野良坊さんはみなさんから信望ありますね~!もちろん私からも!
しかしストーブを知らない人がみたら、爆弾作ってると思われて
通報されちゃったりして!(爆)
怪しい火器をいじくる野良坊さん・・・やっぱり爆弾に見えそう~!
Posted by タンタカ at 2009年08月04日 00:15
おはようござる。
怪しい2日間・・・さぞ楽しまれたことでしょう(笑)
オイラも連日のメンテで、教えていただいた知識をフル回転させて、メンテに取り組みましたが・・・何とか行き着く所まで来た感じです。
お逢いする頃には、絶好調のブスで迎えられそうですよ~。
怪しい2日間・・・さぞ楽しまれたことでしょう(笑)
オイラも連日のメンテで、教えていただいた知識をフル回転させて、メンテに取り組みましたが・・・何とか行き着く所まで来た感じです。
お逢いする頃には、絶好調のブスで迎えられそうですよ~。
Posted by くまごろう
at 2009年08月04日 07:49

どもっ!です
書込み、ご無沙汰です
やりますねっ!流石です
そういえば、うちの9060
それっきり!これっきり
あれもこれも・・・
早く遊びたい!!!
書込み、ご無沙汰です
やりますねっ!流石です
そういえば、うちの9060
それっきり!これっきり
あれもこれも・・・
早く遊びたい!!!
Posted by SHOWSEI
at 2009年08月04日 08:28

グッドジョブです!!
最近、何かと野暮用が出来てゼンゼンいじってません(^^;)
最近、何かと野暮用が出来てゼンゼンいじってません(^^;)
Posted by torao at 2009年08月04日 13:21
キャンパー でこりんさん、再び、ども~♪
>自作で対応することも必要なんですね。
今の所、「ゴムパッキン、鉛パッキン、ガスケットパッキン、皮ポンプカップ」は自作可能です
材料はホームセンターで入手可能な物ばかり(笑)
ただし、皮ポンプカップの自作に関しては
新たな製作方法を模索中です♪
自分で作ると安上がりですし、パーツ供給の不安が無い分、安心して実用できますよ♪
>自分の道具も大切にします!
そうですね♪
使ってナンボの道具ですが、愛しく使い倒しましょう~♪
>自作で対応することも必要なんですね。
今の所、「ゴムパッキン、鉛パッキン、ガスケットパッキン、皮ポンプカップ」は自作可能です
材料はホームセンターで入手可能な物ばかり(笑)
ただし、皮ポンプカップの自作に関しては
新たな製作方法を模索中です♪
自分で作ると安上がりですし、パーツ供給の不安が無い分、安心して実用できますよ♪
>自分の道具も大切にします!
そうですね♪
使ってナンボの道具ですが、愛しく使い倒しましょう~♪
Posted by 野良坊
at 2009年08月04日 18:14

タンタカさん、どもっす (^○^)
>もちろん私からも!
あ、、、あざ~~っす _(^^;)ゞ
>しかしストーブを知らない人がみたら、爆弾作ってると思われて
通報されちゃったりして!(爆)
勘弁してくだしゃいっ (笑)
作っているのは「野良坊菌」だけです~(猛爆)
>もちろん私からも!
あ、、、あざ~~っす _(^^;)ゞ
>しかしストーブを知らない人がみたら、爆弾作ってると思われて
通報されちゃったりして!(爆)
勘弁してくだしゃいっ (笑)
作っているのは「野良坊菌」だけです~(猛爆)
Posted by 野良坊
at 2009年08月04日 18:18

SHOWSEIさん、まいど~~♪ (^-^)/
>やりますねっ!流石です
ぐしししし♪ やったぜ!ベイビ~ ♪ d(⌒o⌒)b♪
>あれもこれも・・・
たまには息抜きしてくださいよ~
相当、ネタもたまってるでしょ~(笑)
つ~か、、、、、、MEWAと9060とハーネルの画像見たいなぁ~。。。。。(笑)
>やりますねっ!流石です
ぐしししし♪ やったぜ!ベイビ~ ♪ d(⌒o⌒)b♪
>あれもこれも・・・
たまには息抜きしてくださいよ~
相当、ネタもたまってるでしょ~(笑)
つ~か、、、、、、MEWAと9060とハーネルの画像見たいなぁ~。。。。。(笑)
Posted by 野良坊
at 2009年08月04日 18:23

toraoさん、ども~~♪
>グッドジョブです!!
ありがと~ございます~
復活させましたぜ~~い♪ (^○^)
>最近、何かと野暮用が出来てゼンゼンいじってません(^^;)
あらら? お忙しいようですね~
あっちのサイトでのプチ点火祭り!たまには見たいですよ~ (^○^)
>グッドジョブです!!
ありがと~ございます~
復活させましたぜ~~い♪ (^○^)
>最近、何かと野暮用が出来てゼンゼンいじってません(^^;)
あらら? お忙しいようですね~
あっちのサイトでのプチ点火祭り!たまには見たいですよ~ (^○^)
Posted by 野良坊
at 2009年08月04日 18:28

くまごろうさん、お晩でごじゃる(笑)
>お逢いする頃には、絶好調のブスで迎えられそうですよ~。
はいはい♪ 画像見ましたよ!
試行錯誤の成果がでましたね~♪
これでもう「怪しい火器♪」の世界からは一生抜け出る事はできないでしょう(爆)
いよっ!バラシのくまごろう~♪
あんたはえらいっ♪ (^○^)b
>お逢いする頃には、絶好調のブスで迎えられそうですよ~。
はいはい♪ 画像見ましたよ!
試行錯誤の成果がでましたね~♪
これでもう「怪しい火器♪」の世界からは一生抜け出る事はできないでしょう(爆)
いよっ!バラシのくまごろう~♪
あんたはえらいっ♪ (^○^)b
Posted by 野良坊
at 2009年08月04日 18:45

暫し、お待ちを・・・
Posted by SHOWSEI
at 2009年08月04日 19:18

こんにちは~
おぉ~綺麗な青火ですね~♪
素晴らしい!!
9060タンクにもエンボスされているんですね (^^)
益々欲しくなりました!悩ましいです。。
おぉ~綺麗な青火ですね~♪
素晴らしい!!
9060タンクにもエンボスされているんですね (^^)
益々欲しくなりました!悩ましいです。。
Posted by bakabon at 2009年08月05日 08:02
SHOWSEIさん、再びどもっす!
>暫し、お待ちを・・・
は~い♪ 楽しみにしてますよ~(^○^)
>暫し、お待ちを・・・
は~い♪ 楽しみにしてますよ~(^○^)
Posted by 野良坊 at 2009年08月05日 18:17
bakabonさん、こんばんは~
>おぉ~綺麗な青火ですね~♪
はい♪ あれやこれやと試した末に、本来の火力と綺麗な青火を復活させる事ができました (^○^)b
エンダースのストーブはサイレントバーナー使用も含めて複数台所有していますが
皆、一様に高火力で尚且つ火力調整も程よく出来、野営時は必ずどれかのモデルを携帯しています。
実用器としてはオススメ度♪高いですよ~♪
>悩ましいです。。
う~~ん♪ 実に的を得た表現ですね!
同感でありまする (^○^)
1960年代初頭以前のストーブやランタン達には、現行品には無い「色気」と「品格」を感じています。。。。。。
古き良き時代の心の余裕を感じさせてくれる
そんな火器達を私は愛して已みません(微笑)
>おぉ~綺麗な青火ですね~♪
はい♪ あれやこれやと試した末に、本来の火力と綺麗な青火を復活させる事ができました (^○^)b
エンダースのストーブはサイレントバーナー使用も含めて複数台所有していますが
皆、一様に高火力で尚且つ火力調整も程よく出来、野営時は必ずどれかのモデルを携帯しています。
実用器としてはオススメ度♪高いですよ~♪
>悩ましいです。。
う~~ん♪ 実に的を得た表現ですね!
同感でありまする (^○^)
1960年代初頭以前のストーブやランタン達には、現行品には無い「色気」と「品格」を感じています。。。。。。
古き良き時代の心の余裕を感じさせてくれる
そんな火器達を私は愛して已みません(微笑)
Posted by 野良坊 at 2009年08月05日 18:55
>あっちのサイトでのプチ点火祭り!たま には見たいですよ~ (^○^)
了解しました〜
暫し、お待ちを・・・(笑)
了解しました〜
暫し、お待ちを・・・(笑)
Posted by torao at 2009年08月06日 00:29
野良坊さん
こんちわぁ~(^^9
相変わらず萌えっぱな感じですねぇ~。
野良坊さん自営業でしたか!?
今は自営業・サラリーマン問わず(><!
結構日本国内、今・・・・やば過ぎっす。
ちょっとおかし過ぎますっ(@@!
でも頑張りましょうっ!
うん皆おなじですっ。
政局より・・・政策っ◎
てか、所得倍増と言わなくても
所得5倍位謳える、
政治家で無いでしょうか!?(爆っ
PS
僕も萌えたぁ~い。。
ストレス赤丸急上昇です・・(・ω・A``ァセァセ
こんちわぁ~(^^9
相変わらず萌えっぱな感じですねぇ~。
野良坊さん自営業でしたか!?
今は自営業・サラリーマン問わず(><!
結構日本国内、今・・・・やば過ぎっす。
ちょっとおかし過ぎますっ(@@!
でも頑張りましょうっ!
うん皆おなじですっ。
政局より・・・政策っ◎
てか、所得倍増と言わなくても
所得5倍位謳える、
政治家で無いでしょうか!?(爆っ
PS
僕も萌えたぁ~い。。
ストレス赤丸急上昇です・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by I LIKE CAMP at 2009年08月09日 11:19
I LIKE CAMPさん、こんばんは♪
そうなんです~自営業なんですよ~
建築関係の工事請負業を営んでいますです(^○^)
>ちょっとおかし過ぎますっ(@@!
でも頑張りましょうっ!
ですね♪ 今が頑張りどころではないでしょうか?
運良く我家は、一昨年長男が独立したので
家計の負担は一人分楽になりましたが、
まだ娘が大学在学中なので、後何年間かは
学費が掛かります、、、、、、(‥;)
なので、実際問題、この不景気は深刻な問題ではありますが、、、、、、、、、(--;)
でもまぁ~。。。。。悩んでいてもはじまらないので(笑)
何事も前向きに考え、日々努力精進さえしていればいずれ好転するであろうと、、、(笑)
>僕も萌えたぁ~い。。
箱物でも一つ行ってみますか~♪ (^○^)b
そうなんです~自営業なんですよ~
建築関係の工事請負業を営んでいますです(^○^)
>ちょっとおかし過ぎますっ(@@!
でも頑張りましょうっ!
ですね♪ 今が頑張りどころではないでしょうか?
運良く我家は、一昨年長男が独立したので
家計の負担は一人分楽になりましたが、
まだ娘が大学在学中なので、後何年間かは
学費が掛かります、、、、、、(‥;)
なので、実際問題、この不景気は深刻な問題ではありますが、、、、、、、、、(--;)
でもまぁ~。。。。。悩んでいてもはじまらないので(笑)
何事も前向きに考え、日々努力精進さえしていればいずれ好転するであろうと、、、(笑)
>僕も萌えたぁ~い。。
箱物でも一つ行ってみますか~♪ (^○^)b
Posted by 野良坊 at 2009年08月09日 18:37
相変わらずで、 のぞいて いますから
よろしく
火付け する 時間無し (泣)
よろしく
火付け する 時間無し (泣)
Posted by バッ at 2009年08月09日 23:45
おはようございます。
見事なまでの炎ですね。
さぞかし音も元気な爆音なんでしょうね~
しかし、梅雨明けしたというのに、雨ばかりです・・・
先週末も出動できずに家でGPSいじっていましたw
見事なまでの炎ですね。
さぞかし音も元気な爆音なんでしょうね~
しかし、梅雨明けしたというのに、雨ばかりです・・・
先週末も出動できずに家でGPSいじっていましたw
Posted by Mizuna at 2009年08月10日 10:56
バッちゃん♪ どもっす (^○^)
M原での焚火酒♪ 最高でしたね~
ウナ茶漬けも絶品でしたよ (^○^)v
>相変わらずで、 のぞいて いますから
あざ~~っす (^^ゞ
たまに、ちゃちゃ入れてくださいね~
PS、、、、、、「ミニ??ドー」入りましたよ~
画像送りたいのでPCのアドレス教えてくださ~い♪
M原での焚火酒♪ 最高でしたね~
ウナ茶漬けも絶品でしたよ (^○^)v
>相変わらずで、 のぞいて いますから
あざ~~っす (^^ゞ
たまに、ちゃちゃ入れてくださいね~
PS、、、、、、「ミニ??ドー」入りましたよ~
画像送りたいのでPCのアドレス教えてくださ~い♪
Posted by 野良坊 at 2009年08月10日 12:26
Mizuna さん、こんにちは~
>見事なまでの炎ですね。
さぞかし音も元気な爆音なんでしょうね~
あざ~~っす _(^^;)ゞ
なんとか復活させました!
いや~綺麗な青火を見ていると癒されますね~
これからはガンガン!実用するつもりです (^○^)
燃焼音はそれほど爆音ではないですよ~
どちらかというと軽めの音ですね
火力は見ての通り、かなり強力です!
調整もし易いので使い勝手も良さそうです♪
>先週末も出動できずに家でGPSいじっていましたw
おっ! GPSつけたですか~
行動半径が広がりそうで楽しみですね♪
>見事なまでの炎ですね。
さぞかし音も元気な爆音なんでしょうね~
あざ~~っす _(^^;)ゞ
なんとか復活させました!
いや~綺麗な青火を見ていると癒されますね~
これからはガンガン!実用するつもりです (^○^)
燃焼音はそれほど爆音ではないですよ~
どちらかというと軽めの音ですね
火力は見ての通り、かなり強力です!
調整もし易いので使い勝手も良さそうです♪
>先週末も出動できずに家でGPSいじっていましたw
おっ! GPSつけたですか~
行動半径が広がりそうで楽しみですね♪
Posted by 野良坊 at 2009年08月10日 12:37
遅れてすみません。
あれ、先日連絡しませんでしたっけ?
あちらからDMしときます。
あれ、先日連絡しませんでしたっけ?
あちらからDMしときます。
Posted by ばっ at 2009年08月20日 23:34
こんばんは、
きれいな、9060ですね。タンクもピカピカです。
本当に青い炎で安全燃焼している感じです。
やはり、タンク内の洗浄方法に秘訣があるのでしょうか?
ところで、
このURLのエンダース9065 旧タイプに付属していた金物って何に使うものかご存知でしょうか?
資料がないので困っているのです。
きれいな、9060ですね。タンクもピカピカです。
本当に青い炎で安全燃焼している感じです。
やはり、タンク内の洗浄方法に秘訣があるのでしょうか?
ところで、
このURLのエンダース9065 旧タイプに付属していた金物って何に使うものかご存知でしょうか?
資料がないので困っているのです。
Posted by KIYOKIYO1 at 2012年01月18日 00:45
KIYOさん、ど~もです
>本当に青い炎で安全燃焼している感じです。
やはり、タンク内の洗浄方法に秘訣があるのでしょうか?
PCの調子が思わしくなく、書き込みができませんでした、、、、、
質問に対する返信が遅れて申し訳ありません 汗)
この9060のタンクはそれほど酷い状況では無かったので、パーツクリーナーを充填して
一日程、放置の後、WGで洗浄した程度です。
その他はパーツごとに酸洗いしました。
各パーツのクリーンアップと再組み込みによる
圧漏れが解消した為、正常燃焼を取り戻したと思われます (^o^)丿
>本当に青い炎で安全燃焼している感じです。
やはり、タンク内の洗浄方法に秘訣があるのでしょうか?
PCの調子が思わしくなく、書き込みができませんでした、、、、、
質問に対する返信が遅れて申し訳ありません 汗)
この9060のタンクはそれほど酷い状況では無かったので、パーツクリーナーを充填して
一日程、放置の後、WGで洗浄した程度です。
その他はパーツごとに酸洗いしました。
各パーツのクリーンアップと再組み込みによる
圧漏れが解消した為、正常燃焼を取り戻したと思われます (^o^)丿
Posted by 野良坊
at 2012年02月01日 17:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。