ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
野良坊
野良坊
1950年代後半に降臨。。。。。

ひょんなキッカケで焚火に魅せられ、天幕生活も、すでに20数年。。。。

最近は、ビンテージな火器に心を奪われ
ひたすら、「プレヒート」な?野営生活を身上としている(笑)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
QRコード
QRCODE

2011年01月10日

年末からの出来事。。。。。

2010年も残すところ、あと4日という12月27日の早朝
突然、妻が体調を崩した、、、、
激しいめまいと、それに伴う吐き気と嘔吐
急遽、最寄りの病院で診察を受けるも「原因は不明」、、、、
もしかすると、耳鼻咽喉系の病因かも知れないとの事。。。。。。

翌日専門医を探すが、折り悪く年末ゆえ
何処も休診状態。。。。。。

明けて2011年
近隣の耳鼻咽喉科のある病院で初診を受ける

案の定、「三半規管の異常によるもの」との診断。。。。


そんなこんなで、ほぼ寝たきり状態の妻との年越しだった。

結婚以来、初めてである、、、、
こんなに「家事」をしたのは、、、、、、(苦笑)
三度三度の食事、洗濯、掃除、、、、、

考えてみれば、年末から年始にかけて
二週間近くも妻と二人っきりでいるのも初めてだ。。。


幸いにも治療と投薬のおかげで
一昨日あたりから、簡単な家事ならこなせるようにまで
回復してきた妻、、、、やれやれ一安心。。。。。。。。



 平素、ブログを通してお付き合いして頂いている皆様

こんな状況で新年を迎えてました。。。。

なので、暮れの御挨拶と新年の御挨拶が出来なかった
御無礼、、、、、

ひらに御容赦を。。。。。。(--)


遅ればせながら「謹賀新年!」

  今年も宜しくお願い致します。。。。。m(^^)m










追伸、、、、

慣れぬ看病と、お三度事も板について来始めた一昨日

暫くぶりで息子からTEL。。。。。。。








    なんと、 今年の8月!!!!!!!









    私、、、、、、「じ~ちゃん♪」になりまする(笑)

      ぴよこ3





最新記事画像
久々の野営♪
鉛パッキン
ランタン復活~♪
奥穂高岳♪
無事登頂〜♪
今夜の宴は
最新記事
 久々の野営♪ (2015-10-17 19:19)
 鉛パッキン (2015-03-18 22:33)
 ランタン復活~♪ (2015-03-17 13:55)
 奥穂高岳♪ (2014-09-26 16:47)
 無事登頂〜♪ (2014-07-27 16:20)
 今夜の宴は (2014-07-26 18:39)

この記事へのコメント
今年もヨロシクっす♪
年末は残念でした

アッコさんも快方に向かっている様子
一先ず安心です

日頃の気苦労が祟っての事態・・・これからも大事にしてあげるべく、心配かけるような行動は慎んでくださいな(爆


おじいちゃん!おめでとうございます
やったね!


今年も野営、ご一緒しましょうよ
先ずは、温泉野営から〜♪
Posted by 安 at 2011年01月10日 19:00
あけましておめでとうございます♪

それから『おじいちゃん』おめでとうございます(笑)

実はうちの嫁も1ヶ月ばかし病院のお世話になりまして・・・

その間しっかり家事をさせられました(^^;)

普段は何も思ってなかったけど、いざ自分がやってみると大変なんですよね、家事って・・・

野良坊さん、お互い無理しない程度に家事に参加しましょう(笑)

今年もよろしくお願いします。。。
Posted by ジープ乗り at 2011年01月10日 19:20
明けましておめでとうございます!

奥様も回復に向ってるようで何よりです!

おじいちゃんになるですか〜!

おめでとうございます♬

   孫にも菌をまくんでしょ(^^)
Posted by toraotorao at 2011年01月10日 19:24
「でこ」 です。

奥様大変だったのですね。
お見舞い申し上げます。
御回復されてきたということで,
よかったですねー。

お孫さん,誕生^^!
おめでとうございます。
びっくり&嬉しいという息子様の
電話だったでしょうね^^6

そうそう!映画見ましたよ。
野良坊さんを一生懸命探しましたが,
分からなかったです( p_q)

本年もよろしくお願いいたします。
また,お誘いくざさいませ<(_ _)>
Posted by キャンパー でこりん at 2011年01月10日 19:30
こんばんわー

お師匠様、奥様大変でしたね・・・
耳鼻科系は治ったと思ってもぶり返すことがあるので、
しっかりと完治するまで様子見が必要かも・・・
お大事になさってくださいね~。

野良坊さんより3年ほど早く「じ~ちゃん」になったうちの親父。
息子・娘へ厳しく接してきたのはなんだったんだろう・・
孫へは大甘でやんす!!!!

親父いわく、自分がまさかそうなるとは自分でも信じられないとのことです!
逆に菌に冒されないように気をつけてください(笑)
Posted by londy55londy55 at 2011年01月10日 20:01
奥様大丈夫でしか?…お大事に^^;

野良坊さんもじ~さんですか!
これにかんしては、おいらが先輩です。

うちの孫は今月25日で満1歳でつ^^
カワイイでちゅよ~(爆)
Posted by みねちゃん at 2011年01月10日 20:06
明けましておめでとうございますー!

>「三半規管の異常によるもの」との診断。。。。

ウチの義理母も以前同じ症状になりました。
相当気持ち悪いみたいですね・・・

遺伝とか疲れとかも関係してるみたいで。

今では元気にしてますが。

おじいちゃんオメデトウございます~
年始から幸先いいっすね!

本年もヨロシクお願いしますー^^
Posted by 風空 at 2011年01月10日 20:08
こんばんわー

年賀状まで頂きましてありがとうございました。
それにひきかえ我が家は・・・(滝汗)
出来の悪い弟子ですが、今年も何卒宜しくお願いします(^^;

それはそうと、年末大変でしたね~@@
奧様も復調されたようで安心しました。。

むふふ、もうすぐお爺ちゃんですか~^^
おめでとうございます!

物心つく頃には、強力な菌に侵されると思う
と、ちょっと心配ですが・・・(爆)
Posted by bakabonbakabon at 2011年01月10日 20:34
野良坊さん、昨年はありがとうございました。ことしもよろしくお願いします。

年末は心配で大変だったのですね。
どうぞ、奥様お大事になさってください。そして野良坊さんもどうぞご自愛下さいね。

ことしはぜひご夫婦でのご来道をお待ちしておりますよ。

新しい命の誕生も楽しみですね。
素晴らしい一年になりますように♪
Posted by ZAZI at 2011年01月10日 21:56
おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

奥様の体調が回復傾向で何よりでございます。

料理に洗濯に掃除に・・・毎日って大変ですよね。

お孫さんですか。さらにおめでたい。
今年は良い年になりそうですねぇ♪
Posted by わっきーわっきー at 2011年01月10日 22:20
こんばんわ~

年末は大変だったんですね。
回復してきてる様で一安心ですね。

考えてみるとそんなさなか
℡してましたよね~
いろいろとありがとうございましたー。

今年もヨロシクで~す!
そして、おじいちゃんオメデトサ~ン!
Posted by NISHI at 2011年01月10日 22:46
おじいちゃん明けまして!(爆)
この後は自粛ということでw

何かと大変な年越しでしたが・・・奥様が大事ないのならなによりです。

ホント、奥さんに改めて感謝。
タマにやるとありがたみを痛感ですね。。。
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2011年01月11日 02:36
明けましておめでとうございます。

年末年始。。。
大変でしたね!

奥様の体調が回復して何よりです。
お大事に♪

おやっ 8月に「じ~ちゃん♪」におなりになるんですかぁ~(笑)
おめでとうございます(^O^)/

いまから、お孫さんとのキャンプのことを考えてるんじゃないですか?(笑)

今年もよろしくお願い致します(^v^)
Posted by チーズチーズ at 2011年01月11日 08:11
今年もよろしくお願いいたします。

奥様の体調が回復されているようで何よりです。
ガスコンロはうまく使いこなせましたか?(笑)

で、じいちゃんですか!
これはおめでとうございます。
バースデーランタンを仕入れなくてはねぇ~(笑)。
Posted by ドレッドライオン at 2011年01月11日 09:25
今年も宜しくお願い致します。<(_ _)>

奥様、ご回復とお聞き致し、安堵致しております。
大事にして下さいね。

ここぞとばかり、優しくしないと。一生言われ続けますから。。(それは、私です TT )

爺様ですか。。(^皿^)v
もう、師匠なんて呼べないですね~ 。

趣味は「子守」。。楽しみが増えますね~。。
Posted by WindyJvWindyJv at 2011年01月11日 13:45
あけましておめでとうございます〜
今年も宜しくお願いいたします〜♪

奥様大変でしたね。
私も耳鼻科通って、早◯年目。
めまいは辛いですから、ゆっくり静養してください。

でも、おじいちゃんですか〜
本当におめでとうございます〜(^O^)/
Posted by camplogcamplog at 2011年01月11日 14:49
今年も宜しくお願い致します!m(_ _"m)ペコリ

奥様順調に回復されているとのこと、
本当に良かったです(o´・ω・)´-ω-)ウン
ここぞというときに頼れる夫というのは
カッコいいと思いますw

おじいちゃんになるんですか?w
おめでとうございます!
初孫は目に入れても痛くないそうですよ( ´ノω`)コッソリ
Posted by wishwish at 2011年01月12日 17:40
■ 安さん、どもっす!

御心配をおかけしました (^^ゞ
年末は御一緒出来なくてすんませんでした、、、
近いうちにまた計画しましょう!

>おじいちゃん!おめでとうございます

ありがとうございます、、、、
いやはや、、、もうそんな歳になってしまったんですね~(笑)

孫の為にも「まじめな不良爺さん♪」にならなくては(爆)
今年もよろしくです~



■ ジープさん、今年も宜しくです~

>『おじいちゃん』おめでとうございます(笑)

ありがとうござします (^^ゞ

つ~か、、、、
「じ~ちゃん」  (笑)
実感が湧きませんね~
まだまだ、気持ちは青年のままですので (笑)

>実はうちの嫁も1ヶ月ばかし病院のお世話になりまして・・・

あらら、、、、お気持ちお察しいたしますよ~
そうなんですよね、、、、、
慣れぬ家事は結構大変ですよね、、、、

改めてですが、仕事と家事を両立している妻の大変さが判りました (^^ゞ
今後も家事に関してはサポートしていくつもりです (^○^)b

疲れない程度に、、、、(笑)



■  torao さん、ど~も~

今年もよろしくです~

>奥様も回復に向ってるようで何よりです!

ありがとうございます
どうにか簡単な家事はこなせるようになりました、、、、
やはり健康は第一ですね!
今回は色々な意味で身に滲みました、、、


> 孫にも菌をまくんでしょ(^^)

勿論です♪ 
「野遊び」と空手は性別問わず、私が教えます(爆)
古の火器を愛する心も(笑)



■  キャンパー でこりんさん、今年も宜しくです~

そんな訳で、年末は御誘いしていたにもかかわらず、此方からキャンセルしてしまってすみませんでした m(--)m

近いうちに、また機会を作りますので是非!御一緒しましょう♪

>そうそう!映画見ましたよ。
野良坊さんを一生懸命探しましたが,
分からなかったです( p_q)

見て頂きましたか! ありがとうございます♪
判らないのも無理ないですね、、、
本編は当初の予定より、30分近く短くなっていたようで、編集カットされていた部分がかなりあったようです 汗)
私の参加したシーンも、ほんの2秒あるか?どうか、、、、
4日も撮影に参加したのに(爆)
それが映画というものなのでしょうね~
まぁ~良い思い出になりました♪
台本も貰えたし♪
そうそう、エンドロールには、しっかり本名で出ていますよ~(笑)




■  londy55さん、今年も宜しくです~

>孫へは大甘でやんす!!!!

あは♪ なんとなく私も、そうなりそう(笑)
今から楽しみです♪ 3世代キャンプ!


>野良坊さんより3年ほど早く「じ~ちゃん」になったうちの親父。
息子・娘へ厳しく接してきたのはなんだったんだろう・・

いやいや、それが昭和生まれの正統派「親父」だと思いますよ~
私も子が成人するまでは「頑固一徹親父」でしたもん、、、 (^^ゞ
社会に出すまでは責任がありますからね、、、、

う~む。。。。。
しかし、楽しみだなぁ~
早く生まれてこないかなぁ~♪
   ↑
すでに大甘な私(爆)
Posted by 野良坊野良坊 at 2011年01月12日 18:11
■ みねちゃん、今年も宜しくです~

>これにかんしては、おいらが先輩です。

うちの孫は今月25日で満1歳でつ^^
カワイイでちゅよ~(爆)

や、やばい!!
大甘じ~さんの先輩がいた(爆)

そ~ですか、、、、、
可愛いですか♪

う~む。。。。♪ まいったなぁ~♪

御互いの「孫野営デビュー」は何時にしましょうかね(笑)




■ 風空さん、ど~もです~
今年も宜しくおねがいしますね~

>おじいちゃんオメデトウございます~
年始から幸先いいっすね!

ありがとうございます!
看病三昧の年末から年始でしたが
そんな中での目出度い便り♪
病状も回復傾向にあり、
結果、明るい年明けになったようです、、、

御無沙汰していますが、今年は何処かで焚火したいっすね♪


■  bakabon さん、今年も宜しくです~

そんなこんなで、家事三昧の年末年始でした、、、、(^^ゞ
やはり、健康でいることが一番ですね!
しみじみ実感しましたよ、、、、、


>物心つく頃には、強力な菌に侵されると思う
と、ちょっと心配ですが・・・(爆)

あは♪ やっぱり心配ですか(笑)
でも、野遊びの面白さは教えるつもりですよ~
フライフィッシングも教えますよ~

怪しい火器は、それなりに、、、、(笑




■ ZAZIさん、今年もよろしく~


此方こそ、昨年は楽しいひと時をありがとうございました!

家内が健康な状態になり、北の大地が燃えるような錦秋の時期を迎えた際に
是非とも二人で訪れたいと思っています!

>新しい命の誕生も楽しみですね。

ありがとうございます~

「怪しいじ~さん♪」も
 一人、誕生でありまする。。。。(笑)



■ わっきーさん、ど~もです!

 今年も宜しくおねがいいたします~


>料理に洗濯に掃除に・・・毎日って大変ですよね。

慣れぬ家事に最初はとまどいました 汗)
普段は全くといっていいほど、かみさん任せでしたからね~ (;一_一)
これからは出来る限り、家事分担をしていくつもりです (^○^)b
自分専用のエプロンが欲しい今日この頃(笑)

>お孫さんですか。さらにおめでたい。

ありがとうございます~

う~~む。。。。。
正直、まだ実感が湧きません(笑)



■  NISHIさん、まいどです~♪

ことしも宜しくお願いしますね~(^○^)

>考えてみるとそんなさなか
℡してましたよね~
いろいろとありがとうございましたー。

いやいや、TELを頂いて火器のお話しが出来て、気が紛れましたよ、、、
臥せっている家内と二人だと、どうしても家の中が暗くなりがちでしたからね、、、、、
NISHIさんの元気な声で私も勇気づけられました♪ 

今年は二人で渡道しますからね!
また遊んでくださいね~♪



■ ドラさん、今年も宜しくです~

>ホント、奥さんに改めて感謝。
タマにやるとありがたみを痛感ですね。。。

ほんとですね~ (^^ゞ
普段は「男子厨房に入らず」な私でしたから、、、(恥)
今後はかみさん孝行な「焚火人」をめざします(笑)


つ~か、、、、、、


>おじいちゃん明けまして!(爆)

あからさまに「おじいちゃん」言うな~~~~ (爆)



■ チーズさん、今年も宜しくです~

>いまから、お孫さんとのキャンプのことを考えてるんじゃないですか?(笑

ズバリ! 正解です~~♪ (笑)
以前から3世代キャンプは私の夢だったんですよ~ (^○^)
今から楽しみです~♪

かみさんが復調した際には、裏磐梯の例の場所で焚火酒したいですね~

   (^○^)b


■ ドレさん、まいど~
今年も宜しくお願い致します~

>奥様の体調が回復されているようで何よりです。
ガスコンロはうまく使いこなせましたか?(笑)

御心配ありがとうです!
ガスコンロはなんとか使いこなせました(笑)
ヒマなので、コーヒーはケロで入れてましたが(爆)

>バースデーランタンを仕入れなくてはねぇ~(笑)。

う~~む、、、、、
バースデーランタンですか~♪

  それも有りかも(笑)



■ JVさん、今年もよろしくです♪

御心配ありがとうございます~

>ここぞとばかり、優しくしないと。一生言われ続けますから。。(それは、私です TT )

大丈夫♪ 普段から優しいですから私、、、、、、、(爆)

>趣味は「子守」。。楽しみが増えますね~。。

いやいや、、、正確には「子守しながら火器いじり♪」 (笑)

追伸、、、、、関東遠征は何時ですか~♪



■  camplogさん、ど~もです~ 

>めまいは辛いですから、ゆっくり静養してください。

御心配ありがとうございます、、、、
回復に向かいつつありますので、一安心と言うところです、、、

御無沙汰してますが (^^ゞ
今年は何処かで焚火したいっすね♪

今年も宜しくお願い致します~



■  wishさん、ど~もです~

此方こそ今年も宜しくです♪

どうやら普段の生活に戻りつつあります
健康は大事ですね、、、、、

>ここぞというときに頼れる夫というのは
どうなんでしょ? 少しは頼りがいがありましたかね 私、、、 (^^ゞ


>初孫は目に入れても痛くないそうですよ( ´ノω`)コッソリ

あははは♪ では実験してみますね~♪
レポお楽しみに~(笑)
Posted by 野良坊野良坊 at 2011年01月12日 19:48
遅くなりましてすいません(^^;)

本年も宜しくお願いします。

奥様回復されて何よりです。

私も去年初めて入院しまして、改めて健康の

大事さを痛感しました、御自愛下さい。

師匠!!爺様になられますか、おめでとうございます!!
Posted by kazxpp at 2011年01月13日 20:14
遅ればせですが
昨年末から始まったばかりですが
本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

私もですが普段、家内に頼りっぱなしで
1日寝込まれただけであたふたしてしまいます^^;

しかも2週間となると・・・
想像ができません^^;

でも無事でなによりです!
蝉に負けない元気な泣き声早く聞きたいですね!!

まずはお体ご自愛くださいm(_ _)m
Posted by イツハル at 2011年01月14日 20:42
「(≧ロ≦) アイヤー
大変な年末年始だったんだね!?
お疲れ様です。 m(_ _)m

でも、とうとうおらから”おやじ”って呼び名から”じ~じぃ”って称号が与えられる日が来たって事は喜ぶべきかも!?


(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

あっ! 奥様には”お大事に!”とお伝え下さい。
Posted by 青空 大夢 at 2011年01月14日 20:45
こんばんは。

あけましておめでとうございます。

年末からたいへんでしたね、回復傾向との事でなによりです。

またおじいちゃんになられるとの事、おめでとうございます。

今年もたのしい記事期待しています
Posted by ヤマオ at 2011年01月15日 21:14
■  kazxppさん、明けましておめでとうございます!

そうそう、 kazさんも昨年体調を崩されたんでしたね、、、、
でも、復調された御様子、良かったですね♪

健康な体があっての毎日ですもんね
御互いに、家族を含めて体調管理は大事ですね♪
kazさんも、お体ご自愛くださいね!

>師匠!!爺様になられますか、おめでとうございます!!

はい! 初孫が誕生予定です♪
怪しいじ~さんも誕生予定です(笑)

今年も宜しくです~ (^○^)



■ イツハルさん、 明けましておめでとうございます♪

家事も板についてきた今日この頃ですが、、、、(笑)
どうやら家内も普通の生活が出来るようになり、正直、安堵しています、、、、

>蝉に負けない元気な泣き声早く聞きたいですね!!

ありがとうございます♪
今から、初野営は何歳になったら連れていこうか? なんて考えてます(笑)

 
 
■ 青空大夢さん、 明けまして!&今年もよろしく♪


>でも、とうとうおらから”おやじ”って呼び名から”じ~じぃ”って称号が与えられる日が来たって事は喜ぶべきかも!?

あはは♪ 少しは格が上がった?ってこと? (笑)

そっちはまだまだ先だねぇ~
早く呼びたいなぁ~
「大夢じ~じ♪」って(笑)


>あっ! 奥様には”お大事に!”とお伝え下さい。

御心配、ありがとうございます~

どうやら普段の生活が出来るようになりました♪  (^○^)b




■ ヤマオさん、明けましておめでとうございます!

看病と家事に明けくれ、正月気分など微塵もない年越しから年始でしたが
改めて健康と家族の大事さを実感していた日を過ごしていました、、、、
ヤマオさんもお体ご自愛くださいね
健康あっての毎日です♪


>またおじいちゃんになられるとの事、おめでとうございます。

ありがとうございます~
8月がまちどおしいです~~(笑)



今年も宜しくお願い致します♪
     
      ヽ(^o^)丿
Posted by 野良坊野良坊 at 2011年01月16日 09:34
出遅れどーもー!
本年も宜しくお願い致します。

ありゃ~「じ~ちゃん♪」ですか~。
ビンテージ物の英才教育しないと~!(爆)

奥様、早く元気になるといいですね。
しかし、野良坊師匠の料理って・・・
まさか缶詰三昧っすか?(笑)

本年も北の大地で再会したいと思っちょります!
Posted by タンタカ at 2011年01月16日 22:22
タンタカさん、明けまして!
此方こそ、今年も宜しくお願い致します♪

新年早々、レス遅くなりすんまそん
 (^^ゞ
なんやかんやと、まだ少々主夫業を継続してまして、、、、汗)

でも、どうやら家内も普通の生活が出来るようになり、一安心といったところです、、、、、。

>しかし、野良坊師匠の料理って・・・
まさか缶詰三昧っすか?(笑)


いえいえ、、、ちゃんとしてましたよ~
最初の一週間は、ほとんど流動食しか食べれなかったので、御粥をつくったりおじやを作ったり、、、、

まるで「シャボン玉ホリデー」の

「御父さん、御粥ができたわよ、、、、」

  みたいな感じでした(笑)

    ↑ たぶん同世代の人にしかわからないでしょう(笑)


>本年も北の大地で再会したいと思っちょります!

あざっす♪
今年は二人で行こうと思ってます!
 また遊んでくださいね~ (^○^)
Posted by 野良坊野良坊 at 2011年01月18日 07:00
出遅れましたが ”今年も宜しくお願いします。”

いやはや年末のTELであっこさんが体調崩されたとのことで心配しておりましたが、回復へ向かわれているようで一安心です。

8月には野良じぃ~じですねぇ (^▽^)
おめでとうございますニョ。


積もる話も焚火で天昇させましょ~
早くお会いできる事を楽しみにしてまいます。
Posted by さんちゃん at 2011年01月19日 17:30
師匠(。・_・。)ノ

電話で回復とのお話安心しました。

そして、じぃちゃんになりますかΣ( ̄□ ̄)!
おめでとうございますヾ(^▽^)ノ
孫は別物らしいですよ(笑)

三世代野営…楽しみですね(ニヤリ)
Posted by くま3 at 2011年01月19日 19:15
■ さんちゃん、明けまして!

御心配おかけしました” m(--)m

年末恒例の耐寒野営に参加できず申訳ありませんでした、、、、
近いうちに、また企画しますので御付き合いくださいませ♪

>8月には野良じぃ~じですねぇ (^▽^)
おめでとうございますニョ。

あざっす (^^ゞ
そんな歳になってしまいましたねぇ~
でも、心は青年のまんまっす(笑)

今年も宜しくお願いしますね~♪


■ くま3、御心配おかけしました~

そうなんですよ、、、、、
じ~じになるのです、、、、(^^ゞ

う~む。。。。まいったなぁ~♪
別物ですか。。。。。♪

 まいったなぁ~(笑)


>三世代野営…楽しみですね(ニヤリ)

はいっ♪ 念願の孫連れキャンプ♪楽しみっす!

  

  今年も宜しく~ ヽ(^o^)丿
Posted by 野良坊野良坊 at 2011年01月20日 16:06
どもっ!です

どーですか!?

症状は、落ち着きましたか!?じーちゃん(爆
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2011年01月21日 21:31
んで、野良坊じ~じぃ
最近おらの出入りしているWebサイトで、HN等お見かけしないけど・・・・・・
ちゃんと呼吸している?

お孫さんのお世話で、忙しいのかな?
しばらくお邪魔していない、ここの空間も
更新されていないようだし・・・・・・・・・・


(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
Posted by 青空 大夢 at 2011年01月23日 20:26
■  SHOWSEIさん、ども♪

先ほどはTELありがとうでした~

そんなこんなでしたが、ど~やら回復いたしました、、、、
かさねがさね御心配恐縮です (^^ゞ

>じーちゃん(爆

う~む、、、、
まだ、実感が湧きません!
生まれてないので(笑)

でも、どうなんでしょ?
焚火酒の度に、孫の話なんかするようになるんですかね~ (^^ゞ
そんときは飽きずに御付き合いくださいね~(笑)


■ 大夢さん、ども~

>んで、野良坊じ~じぃ

まだ生まれてないから「じ~じぃ」って
呼ぶな~~~~”” (^^ゞ


>最近おらの出入りしているWebサイトで、HN等お見かけしないけど・・・・・・
ちゃんと呼吸している?

す、、、すんまそん 汗)
最近は読み逃げばかりで、、、^_^;

ところで、そっちはどう?
起業して軌道に乗ったかい?
まぁ~、持ち前の明るさでバリバリ新規開拓して頑張ってることだろうけど
御互いに若くはないんだから体だけは気をつけようぜ~ ヽ(^o^)丿
Posted by 野良坊野良坊 at 2011年01月24日 17:24
師匠!!あけましておめでとうございます!!

てかすっかり出遅れて申し訳ございません。

たいへんな年末から幸せな年明けだったんですね!!

奥様にもお孫さんの報は良い励みになったのでは。

今年もいろいろチャレンジしたいと思っておりますので、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
Posted by ベイダー卿 at 2011年01月26日 19:30
ベイダ―さん、どもっす!

そんなこんなの年越し&年明けだったもので、、、、、
皆さんのところにも御挨拶する余裕がありませんでした  汗)
改めて、今年も宜しくです (^○^)

>今年もいろいろチャレンジしたいと思っておりますので、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

最近はかなりハードな野営をしているみたいですね♪
くれぐれも泥酔して凍死なんかしないように、気を着けてくださいね♪

そうそう、、、、、火器遊びも忘れないでして下さいませ~

  ヽ(^o^)丿
Posted by 野良坊野良坊 at 2011年01月27日 20:18
ふらふらしていたら、たどり着きました

メニエール病の症状に似ています
眼が小刻みに動けば疑わしいです
ホルモンのバランスが崩れても目まいがします

いずれにしても安静が一番

奥さん孝行が出来ましたか?
Posted by 分解好き です at 2011年01月28日 17:29
分解好き です さん、いらっしゃいませ~~
遅コメすんません (^^ゞ

御心配ありがとうございます!
幸いに、メニエール病ではなく、一過性の三半規管内の異常によるものとのことでした、、、、、
現在は回復し、通常の生活が出来るようになりました。。。。



>奥さん孝行が出来ましたか?

思いっきりしましたよぉ~~~(笑)
結婚以来、?十年で初めての孝行でした~~~(爆)

 
火器ネタばかりのブログですが、、、、
 (好きでしょ? 笑)

また、遊びにきてくださいね~ (^○^)
Posted by 野良坊野良坊 at 2011年01月31日 12:05
初めまして。
野良坊さんのお名前は
沢山の方に伺ってましたが、
火器初級者の私には
「すごいっすね!」ぐらいしかコメントが浮かばず、今日に至りました!(笑)

うちの身内にも似たような症状で
戦ってる者がいまして、
メニエールだとも言われたことも有るみたい
ですが、実際は良くわからないみたいです・・・
最近は石にハマってるらしく「石の力で楽になった!」なんて言う状況。(汗)
しんどそうだけど、明るく戦ってるようです。(^^)
うちの場合は精神的な物のような気がするので、奥様の症状とは異なると思いますが、
回復に向かっててなによりですね!^^

あ、初コメでダラダラと長文失礼しました。
またお邪魔させて頂きますんで、
よろしくお願いいたします。(^^)
Posted by reflectionreflection at 2011年02月01日 08:35
reflection さん、ようこそ!いらっしゃいませ♪ & はじめまして!


私も、お友達のブログでreflectionさんのHNはちょくちょく拝見していますよ♪
これを御縁に以後よろしくお願い致します m(^^)m

>うちの身内にも似たような症状で
戦ってる者がいまして、

そうですか、、、、、
基本的に「めまい」の起きる原因等は判らないらしいですね、、、、(--)
なので、今回も症状に対する「対処薬」しか処方されませんでした

御蔭さまで一過性の病だったようで
現在は仕事に復帰できるまでになりました♪

家内の場合は、ストレスも原因しているだろうとのことなので
家事分担とか、家庭内での癒し等、私のできる範囲で再発を防ぐ努力をしていくつもりです (^○^)b

御心配ありがとうございました!


こんなブログですが、ぜひまた遊びにきてくださいね~  (^○^)


PS、、、、後ほどお邪魔いたします~
Posted by 野良坊野良坊 at 2011年02月01日 12:25
こんにちはー、ご無沙汰してます!!

遅くなりましたが大変な年末だったのですね・・・
回復されているという事で少し安心しました。

そして"おじいちゃん"なんて!!

おめでとうございます!今から楽しみですね、8月!!
来年の夏にはランタンとか見せちゃうんだろうなぁ・・・(笑)
Posted by dreameggsdreameggs at 2011年02月04日 11:21
dreameggsさん、ども~

此方こそ御無沙汰っす (^^ゞ

御蔭さまで平常の生活に戻りました!
今までに経験のない、年越しを経験して
改めて健康のありがたさを実感しています、、、、、

やはり、健康体あっての家庭、そして仕事ですもんね~、、、、、
あっと!” 勿論、野遊びも~(笑)

>そして"おじいちゃん"なんて!!

そうなんですよ (^^ゞ
孫ができるんです、、、、♪

う~~む。。。。。

やっぱり、バースデイ記念にC社のシーズンランタン買おうかなぁ~(笑)


PS、、、、 dreameggsさんもお体ご自愛くださいね~ ヽ(^o^)丿
Posted by 野良坊野良坊 at 2011年02月04日 18:45
すっかりご無沙汰してしまってますm(__)m

ブログのハシゴをするまもなく、携帯で見れるところばかりしか巡回してませんでしたが・・・・

年末から大変でしたね
私の叔父も「メニエル」とかでしばらく入院してました。


お孫さん誕生ですか!
ついに「野良坊」から「野良爺」にランクアップですね
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

改名式は盛大にやりましょうね!!!(爆
Posted by shigebo at 2011年02月14日 11:41
shigeさん、ど~もです (^○^)

此方こそ御無沙汰です (^^ゞ


>私の叔父も「メニエル」とかでしばらく入院してました。

幸いに、かみさんはメニエールではなく
入院もせずに自宅療養ですみました
はっきりとした原因が判らず、昨今はストレスも関係するとかで発病する方も多いと聞いています、、、、。


>ついに「野良坊」から「野良爺」にランクアップですね
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

改名式は盛大にやりましょうね!!!(爆

野良翁ですか、、、、、(笑)

いやいや、、、私は何時までも青年でっせ~♪    

   ヽ(^o^)丿
Posted by 野良坊野良坊 at 2011年02月14日 19:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年末からの出来事。。。。。
    コメント(42)